-
-
WA製1911スネークマッチをレビュー!伝説の傭兵が絶賛したカスタム.45ハンドガンを紹介!
2022/2/6
引用:メタルギア ソリッド3 メタルギアで大人気の銃といえばドラグノフ、M16パトリオットピストル、vz61スコーピオンなどたくさんあります。 でもなんといっても1911年アメリカ軍に採 ...
-
-
タナカ製 コルトSAA アーティラリーをレビュー!現在でも生産され使い続けられる至高のリボルバーを紹介!
2022/6/4
引用:バックトゥザフューチャー3より 世界一有名な拳銃って何でしょうかね? 多分メディアの露出が一番コルトガバメントやそのクローンモデルが有名でしょう。 100年以上作られ続けられている拳銃なので誰も ...
-
-
ハイキャパ4.3をナイトホーク風にカスタム!より戦闘に適したタクティカルスタイルにパワーアップ!
2022/1/28
今回はハイキャパ4.3をベースにナイトホークカスタムしていこう!という回です。 マルイのハイキャパシリーズですが、性能もよくブローバックエンジンも15年以上も前に作成された物とは思えないほどいい動きを ...
-
-
マルイ製 ハイキャパ4.3をレビュー!ハイキャパをベースにしたサブコンパクトタクティカルガンを紹介!
2022/6/4
今回は東京マルイのエアガンの中でも評価が高いハイキャパシリーズの一つのハイキャパ4.3の紹介です。 東京マルイはガバメントモデルのヒットを受けて今でもバリエーションモデルを作成し続けています。 今回紹 ...
-
-
サムライエッジ アルバート01と01P比較!オリジナルとパフォーマンスモデルの違いは?
2022/1/23
今回はサムライエッジ アルバート01とアルバート01P(パフォーマンス)の比較です。 設定では01Pはサムライエッジウェスカーモデルの生産性を重視したコピーモデルということなので随所にウェスカーモデル ...
-
-
マルイ製 アルバート01Pをレビュー!ウェスカーの考えが反映された新生アンブレラの正式ハンドガンを紹介!
2022/6/4
バイオハザードの拳銃といえば(サムライエッジ)ですよね! サムライエッジはラクーンシティーの市警察R.P.Dの特殊作戦部隊であるS.T.A.R.Sに支給された特殊作戦用の強化ハンドガンで ...
-
-
WA製 AMT ハードボーラー(セラコートカスタム)レビュー!ターミネーターで有名なロングスライドのクローンガバメントを紹介
2022/6/4
今回はロングスライドガバメントとして有名なAMT・ハードボーラーの紹介です。 映画ターミネーターで登場して以来、7インチのロングスライドを搭載したハードボーラーはクローンガバメントの中で ...
-
-
WAの中古のハードボーラーをレストア!ボロボロの塗装をセラコートを使ってリペイントしてみた。
2021/11/6
引用:ターミネーター 監督:ジェームズ・キャメロン 今回はエアガンのレストアです。 中古屋さんでたまたまWA(ウェスタンアームズ)製のAMT ハードボーラーを見つけました。 WAのハードボーラーは美品 ...
-
-
マルシン S&W M629クラシックをレビュー!バイオ3にも登場した扱いやすい迫力の44マグナムを紹介
2021/9/24
みなさんは思い出のマグナムってありますか? SAAやM29、コルトパイソン辺りは特に多いのではないでしょうか? そんな僕にもなぜか忘れられないマグナムリボルバーがあります。 それはS&a ...
-
-
エアガンの塗装に最適!米軍採用塗料(CERAKOTE)を使ってみた!メリットが多い最高最強のコーティング剤を紹介
2021/9/30
引用:CERAKOTE 今回はエアガンの塗料についてですね。 みなさんエアガンをカスタムします? 今まで結構色んな銃をカスタムしてきたんですが、パーツを変えるだけがカスタムではありません! 塗装も立派 ...
-
-
コンパクトなのによく当たる マルイ製ボディーガード380レビュー!S&Wの最小クラスコンシールドガンを紹介!
2022/6/4
遂にマルイからロマン重視の使えるコンパクトガスガンが販売になりました!(^O^)/ マルイは電動ガンからガスガン、エアコッキングと色んなタイプのエアガンを作ってくれていてどれも高性能なの ...
-
-
マシンピストルガバメント爆誕!マルイ製 ガバメントを迫力あるフルオート仕様にカスタム!
2021/8/9
今回はタイトル通りマルイ製のガバメントを使ってフルオート可能なマシンピストルにカスタムしていこうと思います! マシンピストルってロマンありますよね! M93RやG18Cなんかかなり有名で ...
-
-
グリーンな銃を作り上げる!フォリッジウォーリアーをコンパクトコンバットガンにカスタム!
2021/7/6
今回は以前に紹介したフォリッジウォーリアをカスタムしていこうと思います! 元々フォリッジウォーリアはグリーンの銃が欲しいという理由で購入しましたが、純正のフォリッジウォーリアではイマイチ面白みに欠けて ...
-
-
マルイ製 フォリッジウォーリアをレビュー!森林戦をイメージした希少なグリーンカラーハンドガン
2021/6/20
今回は変わり種?な銃です! 銃の色ってほとんどがブラックかシルバーで最近ではTANカラーの銃も結構増えてきました。 ですが、それでも色は上の3種類ぐらいで他の色はなかなかありません。 で ...
-
-
KSC製 MK23 SOCOMピストルをレビュー!ガスブロで再現された.45口径特殊作戦用拳銃を紹介
2021/6/13
今回はMGSで有名なあの.45口径の大型拳銃として今でもとても人気が高いH&K社のMK23 US SOCMのレビューです。 エアガンとしてもかなりメジャーな機種になっていますが、それは東京マル ...